千葉県白子町にある宿、サニーインむかいの紹介です。
白子はテニスの町。
たくさんのテニスコートと宿があるので、大会合宿やサークル、部活の合宿でジュニアから大人まで、テニス合宿の定番となっています。
そんな白子の中でも1、2を争うレベルで設備の整っているホテルが、サニーインむかいです。
宿泊宿がサニーインむかいの時は大当たり♡
快適なテニス合宿が送れますよ!
サニーインむかいの詳細
部屋タイプ | 和室 |
お風呂 | 温泉 |
ドライヤー | あり(Panasonicナノイー) |
タオル | バスタオル、ミニタオル1枚ずつ |
歯ブラシ | あり |
パジャマ・浴衣 | なし |
WiFi | あり |
コンビニ | 近くにセブンイレブンあり |
駐車場 | あり |
サニーインむかいのお部屋
スタンダードな和室です。
↑散らかっていてごめんなさい。。
お部屋の入口まで靴で行くことができます。
お部屋にはトイレと洗面台があります。
トイレは各フロアに共有のものもあります。
冷蔵庫もあるので、飲み物を冷やしておけますよ。
サニーインむかいのお風呂
8Fに温泉があります。
合宿で使う宿の中ではかなり立派なお風呂で、全面ガラス張りで開放感があります。
洗い場は、シャワーの水圧が場所によってかなり違います。
入って右側奥の脱衣所前あたりが強めの水圧です。
ドライヤーは脱衣所に4つあります。
それなりの風圧で乾きやすいドライヤーですが、脱衣所が混んでいることも多いので、自分のものを持ち込むのがオススメです。
脱衣所で持ち込んだドライヤーを使うとブレーカーが落ちることがあるので、自前のドライヤーは部屋で使うのが安心です。
洗い場にリンスインシャンプーとボディーソープの用意はありますが、化粧水、乳液、ヘアブラシ、ゴムなどの用意はありません。
なお、お風呂はチェックアウト後や宿泊者以外も利用できます。
チェックアウト後の宿泊者利用は300円、宿泊していない方は500円です。
チェックアウト後はバスタオルがないので、用意する必要があります。(フロントで借りられるかも…?)
サニーインむかいの食事
1Fに食堂があります。
食事はかなり豪華です。
落花生や海鮮など、千葉の名産を使った料理が楽しめます。
サニーインむかいのWiFi
ロビーと客室にフリーWiFiが飛んでいます。
白子はWiMAXの対象外エリアなので、宿でWiFiが使えるのはありがたい!
スマホの電波は、大手3キャリア、格安SIMともに問題なく入ります。
サニーインむかいのコンビニ
近くにローソンがあります。(2019年4月に訪れたところ、閉店していました。)
少し歩いたところにセブンイレブンがあります。
また、車で15分くらい行ったところにドン・キホーテ茂原店、車で5分くらいのところにスーパーやツルハドラッグもあります。
茂原のドン・キホーテはお酒やお菓子がかなり豊富なので、飲み会用のお酒を調達する時は、ドン・キホーテまで足を運ぶのがオススメです。
ドン・キホーテに行く途中に、こんなに綺麗な桜のライトアップがありました!
サニーインむかいに宿泊する時のポイント
- 全体的に設備が整った宿なので、必要最低限のものだけ持っていけばOK。
- お風呂がキレイ。ドライヤーは用意があるか、混んでいることが多いので持ち込みがオススメ。
- 買い出しは、近くのセブンイレブンか車で15分のドン・キホーテ茂原店が便利。
- タオルは用意あり。テニス中のタオルと、チェックアウト後に使うお風呂用のタオルがあればOK。
- 歯ブラシ以外の洗面用具は用意が必要。
サニーイン近くのお肉屋さんのつくねが絶品!
テニスの合間にぜひどうぞ♡▼