初中級女子の試合– category –
-
【保存版】冬テニスの防寒対策7選
冬のテニスはとにかく寒い! 特に冬の試合の待ち時間は地獄ですよね… 今回は、そんな冬テニスの寒さを和らげる最強の防寒方法をまとめました。 1番のコツは、体温を下げないようにキープすること! 一度下がった体温を上げるには、身体を動かしたりあたた... -
夏のテニスで飲み物の冷たさをキープする方法2選
夏のテニスでは水分補給が超大切。 できれば、冷たい飲み物をゴクゴクと飲み干したいですよね。 しかし、自宅を出た時はキンキンに冷えていたドリンクも、1~2時間経つとあっという間にぬるくなってしまいます。 この記事では、そんな夏テニスの必需品であ... -
テニス初中級女子のための草トー検索サイト
テニス初中級女子が参加できる草試合を紹介するシリーズです。 今回紹介するのは、全国の草トーナメントを自分で検索できるサイトです。 テニス草トーナメント検索サイトの紹介 Tennis365.net (テニス365) 公式サイト:https://ypage.tennis365.net/taikai/... -
はじめての大会合宿!事前に流れを予習しておこう♡
6月のマウント富士を皮切りに、白子フェスティバルやアポロカップ、山中湖チャレンジカップなど、テニスの大会合宿シーズンがスタートします。 今回は、初めて大会合宿に参加する方に向けて、どんな流れで大会が進んでいくのを紹介していきます! [cat_fus... -
【保存版】日焼け&熱中症対策!夏テニスの必須アイテム4選
夏のテニスはとにかく暑い! 日焼けもするし熱中症にもなりやすいし、練習でも試合でも万全な対策が必要です。 この記事では、そんなあつ~い夏のテニスを少しでも快適にするための便利グッズを紹介していきます♡ 日陰は自分で作る!100%紫外線カット日傘 ... -
テニス初中級女子の試合の持ち物♡待ち時間を快適に過ごせる便利なアイテム
試合経験が浅いと、何を用意すればいいかわからなくて困りますよね。 私も試合に出始めた時は、何を持っていけばいいかわからず、試合会場で「あー!あれ持って来ればよかったー!!」とよく後悔しました。 そんな試合ビギナーさんのために、この記事では...
1